【解説】力と運動_問16

【力と運動_問16】

まさつの非常に小さい、質量40 kgの物体が右向きに動いている。この物体に左向きに100 Nの力で押し続けた。この物体の加速度の向きと大きさをそれぞれ答えましょう。

Puさん
Puさん

運動方程式ma = Fを使っていきます。
加速度を聞かれているので、両辺をmで割って
a = F / m
右向きを正の向きとして、代入します。
a = −100 N / 40 kg = −2.5 m/s2
加速度の値が負なので「加速度は左向き」です。

答え:左向きに2.5 m/s2

ピグちゃん
ピグちゃん

右向きを正の向きとして、逆向きだから−100 Nとして代入するんだね。
答えは−2.5 m/s2 って答えちゃダメだったよね。

Puさん
Puさん

うん、問題で右向き、左向きって書いてあるから、合わせて答えるんだよ。
解答例では、正の向きは自分で決めてるから、それが答えになると基本的にNGだよ。

ピグちゃん
ピグちゃん

なんでダメなの?

Puさん
Puさん

自分で決めたものがOKなら
「答えを〇〇とする」
で正解になっちゃうわな

ピグちゃん
ピグちゃん

答えを夏休みとする!!

Puさん
Puさん

期末試験終わったらな!

ふりかえり

 ◎ 向きまで踏まえて運動方程式に代入する。(自分で向きを決めたときは、答えの書き方に注意する)


「問題一覧」に戻る


1. 自分でシミュレーションする

「加速度」を選択してね!

2. シミュレーション操作を参考にする


このシミュレーションは PhET Interactive Simulations, University of Colorado Boulder によって提供されています。
© University of Colorado Boulder, licensed under CC BY 4.0
https://phet.colorado.edu/

@2025 ぶつりどくがく All rights reserved.